備忘録ついでの索引ページです。現在:89ワード。逐次更新中。
凡例
古典ぱん内の古典系と歴史系ページに登場した「熟語」「語句」を検索できます。リンクをたどると該当箇所か該当ページにジャンプできます。1ページ内に複数回登場する場合や、シリーズ物で何度も登場するワードは、最初に登場した箇所、あるいは重要部分にジャンプします。
ごく簡単な語句は省き、すべてのものは網羅はしていません。ここで挙げる語出書名は初出とは限らないメモ程度の情報ですので、参考にする際はご注意ください。
熟語・語句索引
あ行
あ
ことば | 読み | 語出 | ページ |
安民 | あんみん | 《老子》河上公本 | 老子・安民第三 |
い
う
え
ことば | 読み | 語出 | ページ |
盈縮 | えいしゅく | 《孫子兵法・曹操注》《戦国策》《步出夏門行・亀雖寿》 | 孫子・虚実篇(曹操注) |
鱭魚 | えつぎょ | 《本草綱目》《中饋録》 | 《中饋録》炙魚 |
演道 | えんどう | 《五言》《太平廣記・神仙14・李筌》 | 李筌の伝記 |
お
か行
か
き
く
け
こ
さ行
さ
し
ことば | 読み | 語出 | ページ |
鰣魚 | じぎょ | 《中饋録》 | 《中饋録》蒸鰣魚 |
絲兒 | しじ | 《中饋録》 | 《中饋録》瓜虀 |
治浄 | じじょう・ちじょう | 《中饋録》 | 《中饋録》炙魚 |
鷙鳥之疾 | しちょうのしつ・しちようのしつ | 《孫子兵法》 | 孫子・勢篇 |
炒過 | しゃか・チャーコー | 《中饋録》 | 《中饋録》瓜虀 |
炙熟 | しゃじゅく | 《中饋録》 | 《中饋録》炙魚 |
砂仁 | しゃにん | 《本草綱目》《中饋録》 | 《中饋録》蟹生 |
秀異 | しゅうい | 《漢書・食貨志上》《三國志・魏書・文帝紀》、劉義慶《世說新語・識鑒》《宋史・列伝・方技下・甄棲真伝》 | 李筌の伝記 |
秋毫 | しゅうごう | 《孫子兵法》 | 孫子・形篇 |
周密 | しゅうみつ | 《孫子兵法》《漢書・宣帝紀》 | 孫子・謀攻篇 |
衆妙之門 | しゅうみょうのもん | 《老子・一章》など | 老子・一章 |
宿砂 | しゅくしゃ | 《中饋録》 | 《中饋録》算條巴子 |
少許 | しょうきょ | 《中饋録》 | 《中饋録》肉鮓 |
尚賢 | しょうけん | 《墨子》《老子・三章》王弼本・河上公本など | 老子三章 |
蒸熟 | じょうじゅく | 《中饋録》 | 《中饋録》算條巴子 |
上兵は謀を伐つ | じょうへいはぼうをうつ | 《孫子兵法》 | 孫子・謀攻篇/上兵は謀を伐つ(解説) |
常文 | じょうぶん | 《雲溪友議・南陽錄》 | 李筌の伝記 |
將略 | しょうりゃく | 《三國志・諸葛亮伝》《太平廣記・神仙14・李筌》 | 李筌の伝記 |
深間 | しんかん | 《孫子兵法》 | 孫子・虚実篇 |
す
ことば | 読み | 語出 | ページ |
水醃 | すいえん | 《中饋録》 | 《中饋録》水醃魚 |
水薑 | すいきょう | 《中饋録》 | 《中饋録》蟹生(本文・注釈) |
せ
ことば | 読み | 語出 | ページ |
星光 | せいこう | 鲍照《芙蓉赋》、李賀《送秦光禄北征》《雲溪友議・南陽錄》 | 李筌の伝記 |
拙速 | せつそく・せっそく | 《孫子兵法》 | 孫子・作戦篇/拙速と神速の解説 |
鏇子 | せんし | 《中饋録》 | 《中饋録》爐焙雞 |
千仞之谿 | せんじんのたに | 《孫子兵法》 | 孫子・謀攻篇/孫子・謀攻篇(曹操注) |
千仞之山 | せんじんのやま | 《孫子兵法》 | 孫子・勢篇(本文・注釈) |
そ
た行
た
ち
ことば | 読み | 語出 | ページ |
珍美 | ちんび | 《中饋録》 | 《中饋録》肉鮓 |
つ
て
ことば | 読み | 語出 | ページ |
泥封 | でいふう | 《中饋録》 | 《中饋録》炙魚 |
と
ことば | 読み | 語出 | ページ |
盪鑼 | とうら | 《中饋録》 | 《中饋録》蒸鰣魚 |
な行
な
に
ことば | 読み | 語出 | ページ |
扭乾 | にゅかん・じゅうかん | 《中饋録》 | 《中饋録》肉鮓 |
ぬ
ね
の
は行
は
ことば | 読み | 語出 | ページ |
廟算 | びょうさん | 《孫子兵法》 | 孫子・計篇 |
ひ
ふ
ことば | 読み | 語出 | ページ |
扶杖 | ふじょう | 《史記・万石張叔列伝》、韓愈《人日城南登高》《宋史・儒林伝七・真德秀》《太平御覧・道部20》 | 李筌の伝記 |
へ
ことば | 読み | 語出 | ページ |
兵は詭道なり | へいはきどうなり | 《孫子兵法》 | 孫子・計篇 |
兵は国の大事 | へいはくにのだいじ | 《孫子兵法》 | 孫子・計篇/兵は国の大事(解説) |